久しぶりの家族旅行は沖縄へ✈️
1歳の息子を連れての初めての飛行機&リゾート旅。
「小さな子連れでも大丈夫かな?」と少し不安もありましたが…
結果、最高に癒される旅になりました。
この記事では、実際に訪れた
📍パイナップルパーク
📍ブセナ海中公園
📍瀬底島ビーチ
の体験レポをまとめていきます。
🍍1. ナゴパイナップルパーク(名護市)

料金:大人1,500円/小人800円/4歳以上15歳以下
営業時間:10:00〜18:00(最終入園17:30)
広い園内を、自動で動くパイナップル号に乗ってゆったり周遊!
雨の日でも割と楽しめるのが魅力的。

1歳児でも安心して乗れたのが嬉しいポイントでした。
ゆるやかに進むカートからは、南国の植物やパイナップル畑が見えて、迫力のある恐竜も出てきます!
「わぁ〜!」と息子も声を上げて大喜び🍍
カートを降りた後は遊歩道を探索して亜熱帯の植物をみてまわりました。

ところどころにフォトスポットがあるので雰囲気のある写真もたくさん撮れる♡
恐竜スポットも充実してて結構楽しめます!

キモカワな恐竜達が迎えてくれます♡
まだ小さい息子はジャングリアよりもここの恐竜コーナーで丁度いいなと思いました。

出口にはパイナップルスイーツやお土産も充実していて、
家族みんなでテンションが上がりました♪

恐竜で泣いちゃった息子もシークヮーサージュースが美味しかったみたいですっかり泣き止んでくれました。
🐠2. ブセナ海中公園(名護市)

料金:海中展望塔/大人1,050円・小人530円(4歳~中学生)
営業時間:9:00〜18:00(季節により変動あり)
ガラスの展望塔から海の中を覗ける人気スポット🐡
階段を降りると、目の前に広がるのはまるで水族館のような世界!
1歳の息子も、窓越しに泳ぐ魚を指さして夢中になっていました。

駐車場から展望塔までは歩くと遠いので、夏は特に巡回バスに乗って行くのがおすすめです。
あらかじめ時間をチェックしておくとスムーズですよ。
バスの乗り降りに加えて、海中展望塔の中もベビーカーは不便なので抱っこ紐があってもいいかも知れません。

風が気持ちよくて、写真映えスポットも多く、
大人も子どもも楽しめる観光地でした📸
🏖3. 瀬底島ビーチ(本部町)

料金:無料
営業時間:遊泳時間は9:00〜17:00(季節によって変動)
透明度抜群の海と白い砂浜が広がる瀬底ビーチ✨
観光客も多すぎず、のんびり過ごせます。
息子の海デビューもここで、今回は2回目。

久しぶりの海に最初はビビっていましたが、アンパンマンの浮き輪に乗せるとご機嫌で海水浴を楽しんでいました♡
日陰用のテントを持参して、夫婦交代で海にも入って魚をみたりして楽しみました!
シャワーやトイレも割と新しくて綺麗なので、
「子連れでも快適に過ごせる穴場ビーチ」としてかなりおすすめです🌴
🌈まとめ
1歳児連れでも沖縄は本当に楽しめる!
ポイントは「子供と楽しめる・沖縄を味わう・人が多すぎない」の場所を選ぶこと。
沖縄は旅行先としてかなり人気の場所ですが、そこまで人が混雑することもないのでゆったり楽しむことができました。
子供にとっても綺麗な空気や自然に触れ合う機会はなかなか味わうことができないので、沖縄に行った際はぜひ満喫してほしいなと思います。
👉Instagramでは沖縄旅行にかかった費用なども公開しているので、気になった方はチェックして見てください。