こんにちは まーりえです
安定期に入ってからしばらく経つのですが、なかなか休みの日と戌の日が会わずに安産祈願のタイミングがズルズルと遅くなっていました
今日はやっと戌の日にお休みが取れたので朝から安産祈願に行ってまいりましたので、そのことについて少し書いていきたいと思います
安産祈願を控えている方はぜひ参考に見ていただけたら嬉しいです
関東で安産祈願なら水天宮!
夫のお母さんと祖父母も一緒に連れていってもらったのですが、関東なら水天宮で安産祈願するのが当たり前!というくらいみんなここでお参りするらしいです
おばあちゃんからおかあさんまで代々こちらでお参りをしているらしいので、私もこちらに連れて行ってもらいました
平日にもかかわらず多くの参拝者の方がいましたよ〜
おばあちゃんも「本当に少子化?」っていうくらいたくさんの妊婦さんが参拝に来ていました
安産祈願の流れ
ご祈祷の受付時間は
午前8時〜午後3時15分
受付で安産祈祷と御子守帯を選んで御初穂料を払います
時間を案内されて祈祷を受ける本人はそのまま祈祷待合室に案内されます
戌の日は付き添いの家族の方は別室の待合室で待機でした
祈祷時間は大体15分くらいでした!
子宝いぬを触るとご利益がある!
安産、子授け、無事成長など様々なご利益があるとされている愛らしい戌の親子の像があります
子宝いぬの周りにある自分の干支を触ったり、いぬを触って安産を祈願しました
こちらも結構並んで写真を撮る参拝者が多くいました
最後に
今回は水天宮で安産祈願に行って来たことについて書いていきました!
地元の沖縄では「帯祝い」の風習もなくて安産祈願自体あまり知らなかったので、今回すごく新鮮で神聖なパワーをいただけたような気がします
出産までの残りのマタニティライフも楽しんでいきたいと思います♡
安産祈願を控えている方はぜひ水天宮での参拝おすすめです!
よかったら参考にして見てくださいね!