1児の男の子を育児中のママです。
最近6ヶ月になって、育児にも大分慣れてきた気がします。
産休中にやっておこうと思っていたことって案外できなかったりしますよね。
その中でも赤ちゃんのエコー写真の保管ってみなさんどうしてますか?
私は産休中にやろうと思っていたのにまだそのままです・・・笑
でも、エコー写真ってそのままだと消えちゃうって知ってましたか?
私もママ友から聞いてびっくり!!
お腹の中にいたときの大事な思い出が消えちゃうなんて寂しい・・・
ということで、エコー写真を綺麗にずっと保管できるように整理することにしました。
こんなズボラな私でも簡単にできるような方法を探してやってみたので、ぜひ参考にチェックしてみてください!
もくじ
妊娠中のエコー写真が消えるのはなんで?
エコー写真は一般的に「感熱紙」に印刷されているので、光に弱く時間とともに劣化してしまいます。
感熱紙は熱にも弱いのでドライヤーの風や夏の暑い場所などに置いてしまうと最悪の場合消えてしまうことも・・・
大事な赤ちゃんのエコー写真なので正しい保管方法で綺麗なまま保管したいですね。
妊娠中エコー写真を簡単に保管する方法
赤ちゃんのエコー写真を綺麗に保管するためになるべく簡単な方法をまとめてみました。
消えてしまう前に少しの手間で大切な思い出を保管しておけば、いつでも見返すことができるのでオススメです!
スマホやデジタルカメラで撮影して保管
一番シンプルで簡単なのが、スマホやデジカメで撮影してデータ化する方法。
スマホのノーマルカメラで撮るのが手短で簡単!
デジカメの場合は接写モードを使えば文字もきれいに撮影できます。
また、スマホアプリで便利にデータ化してくれるものもあるのでオススメです。
エコー写真をコピーまたはスキャンして保管
自宅のプリンタやコンビニのコピー機を使ってコピーまたはスキャンする方法です。
注意したいのは、コピー機の設定によっては感熱紙が真っ黒になってしまう場合があるので、事前にいらないレシートなどで確かめてからやったほうがいいです。
エコー写真をラミネートして保管
エコー写真は空気に触れさせない・暑い場所に置かないことで劣化を防ぐことができます。
そこで、エコー写真の原本を手貼りラミネートで密封して涼しい場所に保管する方法もおすすめです。
注意してほしいのはラミネート機をつかうタイプは熱を使うので、必ず手で貼るタイプのラミネートを使用してください。
私はエコー写真をデータ化して、原本も手貼りラミネートで保管という方法にしました。
妊娠中のエコー写真を保管するおすすめサービス
赤ちゃんのエコー写真を整理する際に、私が実際に使用して便利だったアプリとサービスを紹介します。
エコー写真
エコー写真
ROLLCAKE Inc.無料posted withアプリーチ
アプリの名前はシンプルだけど、すごく優秀で使いやすいアプリです。
エコー写真を撮影すると自動で切り取ってくれて、週数や日にちも記録できる。
これを保存するだけでエコー写真のデータ化完了!
こんな感じでアプリ内に記録・保存されます。妊娠中を思い出す〜・・・泣
そのあとは印刷してアルバムに綴っても良し、フォトアルバムにしても良し。
このアプリを使えば面倒なエコー写真の整理も簡単すぎて、なんで早くやらなかったんだろー?って思いました。
このアプリで保存だけでもしちゃえば、とりあえず安心〜。
私のようなズボラさんには特にすごくオススメです♡
アルバス
アルバス 写真プリントで残す家族アルバム。アルバム作成で整理
ROLLCAKE Inc.無料posted withアプリーチ
アルバスは毎月8枚無料でましかくサイズの写真を印刷してくれるフォトサービスを提供しています。
ここで赤ちゃんのエコー写真を印刷すれば無料で写真がGETできる!!
他にもフォトアルバムやカレンダーなども作れるサービスもやっているので、好きな形でエコー写真を残すことができます。
一生に一度の思い出にもなるので、家族にプレゼントしたりもいいですね♡
赤ちゃんが生まれたあとも毎月無料で使えるのでダウンロードしておいて損はなしのアプリ。
おわりに
今回は赤ちゃんのエコー写真を消えちゃう前に簡単に保管する方法を紹介していきました。
私は産休・育休中にやろうと思ってもなかなか進まないでいた作業でしたが、やってみると簡単!!
今は便利なアプリもあるので上手に利用すれば、簡単に素敵なエコー写真がデータ化できて保管することができました。
私と同じようにズボラでなかなかエコー写真の整理に手がつけられていない方はぜひこちらの記事を参考にやってみてくださいね♡