祝100日!自宅で行うお食い初めのやり方と準備、おすすめアイテム - まーりえ.com

レビュー・体験談 出産・子育て 暮らし

祝100日!自宅で行うお食い初めのやり方と準備、おすすめアイテム

2024-03-11

こんにちは、りえしゃん (riechan_delier) です。

こんにちは、りえしゃん (riechan_delier) です。

先日、我が子が100日になりましてお食い初めをしましょうということに。

ですが私は地元が沖縄でお食い初めの文化がなかったので、知識ゼロ。

ということで、お食い初めのことを色々調べたり聞いたりして準備しました。

地元にはない日本の伝統行事であり、息子の一生に一度のイベントでもあるので楽しみながらできました。

今回は、お食い初めって何するの?という私みたいな人に向けて、お食い初めのやり方と準備したもの、おすすめアイテムについて書いています。

同じようにお食い初めの準備をしている方に参考になればいいなと思います。

そもそも「お食い初め」の意味とは?

お食い初めとは、平安時代発祥の赤ちゃん誕生のお祝い行事です。

赤ちゃんの生後100〜120日頃に各家庭で行われるお食い初め。

「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、小さな命を見守り育む家族一同が揃い祝い膳を囲む素敵な儀式です。

こんなに昔からある伝統行事なので形式や作法もあって難しそう・・・

そんな気持ちもありましたが、今ではあまり肩肘張らずに和気あいあい進めてもいいのでは?と思っています。

家族一同が集まって、赤ちゃんの誕生と成長をお祝いする気持ちがあれば十分なイベントだなと思います。

お食い初めって何するの?やり方と手順

お食い初めのやり方は地方によって習わしが少しずつ異なると思いますが、正式にはお爺さん・お婆さんのような親族で一番長寿の方が膝に赤ちゃんを抱いてお箸で食べさせる真似をします。

長寿にあやかるという意味で、男の子なら男性、女の子なら女性が務めるのがしきたりでした。

お食い初めの手順

まず、お箸でひとつまみ鯛を口にもっていき食べさせる真似をする

そして箸を歯固め石に触れてその箸を赤ちゃんの歯茎にちょんちょんと触れさせる。

これは、丈夫な歯が生えるようにとお願いする「歯固めの儀」。

※決して石を直接赤ちゃんの口元に運んではいけません。誤飲の危険要注意!(←私も歯固め石って聞いて噛ませるものだと思ってました・・・無知とは恐ろしい。)

この後の正式な順番は、赤飯→お吸い物→赤飯→鯛→赤飯

の順に3回食べさせる真似をします。

正式なやり方をあらかじめ知っておくだけでも大事!ってことで。

実際に私がやったときは好きなように食べさせる真似だけして終わりました。

自宅で行うお食い初めの準備・おすすめアイテム

お食い初めはお店で行う場合もありますが、私は自宅で行いました。

自宅で行うための便利なセットもたくさんあるので、料理が苦手でも大丈夫で面倒な準備も少なくて済みました!

自宅で行うと自分がやりたい飾りつけなどもアレンジ自由なので、それを考えるのも楽しめます。

そこで、私がお食い初めで準備したものとおすすめのアイテムも紹介します。

私が準備したもの

  • お食い初めセット
  • お食い初めで着用する衣装
  • 食器や祝箸

お食い初めセット

私はお食い初めセットを楽天で購入して準備しました。

こんな感じで冷凍された商品が届くので、解凍して並べるだけなのですっごく簡単!

これを自分で料理して準備するなんて考えただけでも寝不足・・・

ネットでこれだけ華やかなものがあるなら十分だなと思いました。

私が注文したものはこちら


《楽天1位3冠》【新商品】お食い初め料理セット│使い切り食器付き【ミニ膳│男の子用】これがあればお食い初めは大丈夫│伝統儀式はお祝い膳が正式│百日祝い(100日祝い)に天然鯛(たい)や蛤(はまぐり)、歯固め石、お祝い箸マニュアル等│蛤吸やお赤飯の追加可

私が注文したものは男の子用で、ミニ膳でした。

ミニ膳でも十分華やかでしたが、他にもバリエーション豊富に揃っています。

お食い初めで着用する衣装

お食い初めで着用する衣装なんですが、私はベビー用の袴を購入して着せました。

一般的には、セレモニードレスや袴・なければおしゃれ着でもいいと思います。

一生に一度なので袴を着せてみたいなーと思って、私は袴を選びました。

ネットで見てるとかわいいのがたくさんあって、絶対に着せたくなっちゃいます!

女の子は特にいっぱいあるので悩みそう・・・

うちは男の子なのでシンプルな袴タイプか柄ものにしようか悩みましたが、結果柄ものにしました。

赤ちゃんが着るとなんでも可愛いんですけどね・・・♡

食器や祝い箸

お食い初め用の食器や祝箸の用意も忘れないようにしましょう。

私はお食い初めセットがそのままでも使えるものだったので、特に食器は用意しませんでした。

お箸はセットについていましたが、お宮参りの際にもらったものを使用しました。

お食い初めセットからお好みの食器に移し替えて使うこともできます。

楽天でもお食い初め用の食器があるので、好きな食器が見つかったらぜひそちらで行ってください。

お食い初めで使えるおすすめアイテム

私がお食い初めの際に買ってよかったなーと思ったアイテムを紹介します。

お食い初めの際にオススメしたいアイテムがこちら


100日祝い 飾り レターバナー 祝百日 百日祝い 撮影 お食い初め 100日 祝い 百日 飾り 記念 写真 寝相アート ベビー 赤ちゃん 木 木製 ウッド 正月 漢字 ycm regalo

これがあるだけで全然違う違うっっ!!

ウッド調でナチュラルテイストなのがおしゃれでどこにでも馴染みそうだったので購入しました。

ご自宅で赤ちゃんのお祝いフォトを撮る際やお食い初めの祝い膳と一緒に並べても可愛いです♡

しかも値段も1000円とお安いから手に取りやすい!

ギリギリで準備したけど、迷わず購入しちゃいました。

おかげでかわいい写真がたくさん撮れたのでお値段分は回収できて満足です。

衣装をコロコロ変えてたくさん撮りました。親の自己満発揮してますね・・・笑

お食い初めを自宅で行う際の注意点

そこまで気にすることはないですが、お食い初めを自宅でする際の注意としては

ポイント

  • お食い初めセットの選び方と配送のタイミング
  • 大人用の食事の手配
  • お食い初めの際に着る服には気をつける

これだけチェックしておけば、大丈夫だと思うのでぜひチェックして準備して見てくださいね。

お食い初めセットの選び方と配送のタイミング

お食い初めセットには男の子用と女の子用でタイプが分かれているものがあるので、ネットで注文する際にはしっかりチェックして購入するようにしてください。

後は写真のイメージだと食器が付いていたりするけど実際には付いていないものもあるのでこちらも確認して、用意が必要な場合は準備しましょう。

ちなみに私が注文したお食い初めセットはお吸い物の茶碗だけ付いてないので用意が必要でした。

そして

お食い初めセットの配送のタイミングもあらかじめ確認する必要があります。

冷凍のものではありますが、早めに注文しすぎても良くありません。

私の場合は1週間前に注文してお食い初めの日の3日前に届くくらいにしました。

解凍するまで24時間が目安としてかかるので、そちらも頭に入れて配送のタイミングを決めましょう。

大人用の食事の用意

自宅でお食い初めをする場合は食事と一緒にすることが多いと思うので、お食い初めセットとは別で大人用の食事も必要になりますよね。

お食い初めセットを注文して安心してはいけません!

大人用の食事は出前なのか作るのか、あらかじめ考えて決めておきましょう。

ちなみに私は実家の方でお寿司を頼んで唐揚げを作ってもらいました。

お食い初めの際に着る服

自宅でお食い初めをする場合は、ラフすぎない動きやすい服装でいいと思います。

長くなる場合もあるので、窮屈な服装だと苦痛でしかない・・・

私も朝にお宮参りをして、一旦着替えて夜にお食い初めをしました。

まとめ

今回は、私の自宅でお食い初めをした際のことを書いてみました。

実際にやる前は何を用意すればいいのか考えるのも面倒だったけど、無事に終えることができました。

我が子の一生に一度のイベントなので、面倒がらずに最後まで準備できてよかったです。笑

お食い初めセットや撮影グッズを使えば、面倒な作業も少ないのでとても楽しいイベントになりました。

紹介したお食い初めセットやおすすめアイテムは楽天で簡単に購入できるので、これからお食い初めを控えている方はぜひチェックして見てくださいね♡

-レビュー・体験談, 出産・子育て, 暮らし