レビュー・体験談 出産・子育て

はじめてのお宮参りって何する?準備したものや服装など

こんにちは、りえしゃん (riechan_delier) です。

子供が生まれてから1年間はいろんなイベントがありますね!

その中でも生後はじめての大きなイベントでもあるのが「お宮参り」です。

お宮参りって聞いたことはあるけど実際は何をするのか、服装はどうしたらいいのかわからないことばっかり。

地元の沖縄ではお宮参りをする習慣がなかったので、私もはじめての子ではじめてのお宮参りでした。

ということでお宮参りをするにあたって色々調べたり、両親に聞いたりして準備しました。

絶対にこう!というルールではありませんが、今回私のはじめてのお宮参りについて書いていきたいと思います。

お宮参りとは何なのか?

お宮参りは赤ちゃんが生まれた報告を氏神様に報告して成長と誕生をお祝いする日本の伝統的な行事です。

生まれた土地やこれから育って行く土地の守り神様への挨拶が目的とされています。

赤ちゃんの生後1ヶ月頃に母子ともに体調がいい日にお参りに行きましょう。

お宮参りは初宮参り・初宮詣・宮参りとも言われるそうです。

安産祈願をした神社とお宮参りとお礼参りを合わせて一緒に行うのもいいみたいです。

ちなみに私は安産祈願した場所が別なので別の日にお礼参りに行こうと思います。

お宮参りって何するの?

お宮参りをする時期は一般的に言われているのが男の子は生後31日、女の子は生後32日と言われています。

ですが、今では生後7日目の「お七夜」や生後100日にやる「百日祝い」「お食い初め」と一緒に行う家庭も多くなっています。

私も里帰り出産だったので、実家から帰ってきたタイミングで100日のお祝いと一緒にお宮参りをしました。

また寒い時期や暑い時期などは避けて過ごしやすい時期にお宮参りの日程を検討しましょう。

お宮参りと一緒に写真撮影をする家族も多いそうですが、私は自分たちで軽く撮って終わりました。

家族写真を撮る場合は事前に写真館を予約して当日撮影して参拝に行く流れになると思います。

私の実際のお宮参りの流れはこんな感じです↓

お宮参りの流れ

参拝場所に集合

御祈祷の受付

ご祈祷が始まる前に祝着を掛けて準備

ご祈祷(10〜20分)

写真撮影

かなりあっさりですが、自分たちで写真を撮るだけでもすごくいいイベントになりました!

ちなみにこの日の夜に夫の実家でお食い初めも一緒にしました。

お宮参りに行く服装は?

今回はじめてのお宮参りでどんな服装で行けばいいのかもわからず色々調べて見ました。

一般的にはカジュアルすぎるとあまり良くなさそうだったので、綺麗めなフォーマル?を意識して準備しました。

両親や親族

きれいめフォーマル

男性はスーツでもOK

ジャケットスタイルや綺麗めなワンピースなど

デニムは避ける

赤ちゃんの服装

一般的にはベビードレス+掛け着でお宮参りに参加します。

掛け着は必ず用意できなくてもOK!

ベビードレスや祝い着だけでもいいと思います。

私は夫が使っていた掛け着を実家で用意してあったのでベビードレスに掛け着を掛けました。

それ以外にはよだれかけと帽子・お守り入れのセットを購入して掛け着に合わせました。

こんな感じではじめてのお宮参りは無事に終えることができました。

掛け着があるだけですごく華やかになって写真映えするし、何と言ってもかわいい♡

お宮参りでも家でもたくさん写真を撮りました。

お宮参りで準備したもの

私は地元が沖縄でお宮参りの文化がなくて何を準備したらいいのかわかりませんでした。

ネットで調べたり、義両親に聞いたりして準備しました。

絶対にこれ!といったルールはないと思うので参考までに私が準備したものとまとめてみました。

準備したもの

ベビードレス・セレモニードレス

掛け着

よだれかけ

帽子

お守り入れ

ベビードレス・セレモニードレス

掛け着の下からきて行く服はベビードレスやセレモニードレスといった

イベント用のオシャレ着を着せて行くのが一般的に多いみたいです。

私は退院時に母が買ったセレモニー服を着せましたが、退院時はブカブカだったのに大きくなったなーと我が子の成長を感じていました。

掛け着

こちらは購入すると高いものなので、絶対に必要ではないと思います。

私は夫が来ていたものが実家に残っていたので使わせてもらいました。

こうやって代々引き継いで行けるので、大事に残して行きたいですね。

よだれかけ・帽子・お守り入れ

こちらはネットでお宮参りセットがあったので購入してみました。

掛け着と合わせると雰囲気が出ますね。

そのままでもてるてる坊主みたいでかわいい♡

こちらもなくてもいいと思いますが、掛け着があれば一緒に準備してあげてもいいかと思います。

まとめ

今回ははじめてのお宮参りについて何をすればいいのか?やり方や服装について書いてみました!

それぞれ地域や家庭によってやり方は様々だと思いますが、絶対にこれ!といったやり方にこだわらずにお宮参りをしました。

準備するものも最低限のもので参拝だけでもやってあげるといいと思います。

私もはじめてで調べたり聞いたりして準備しましたが、無事にお宮参りを終えてよかったです。

赤ちゃんにとっては一生に一度のイベントなのでいい思い出になりました。

我が子の誕生と成長を氏神様に報告して健康に育ってくれることを願います♡

-レビュー・体験談, 出産・子育て